お知らせ
小倉ループバスは2018年12月1日〜2019年2月28日まで実証運行いたします。
「魚町銀天街、旦過市場、黄金市場」では、スタンプラリーを実施中!
詳しくはこちら
小倉ループバスとは?
北九州市の小倉都心部の
観光スポットを結ぶ循環バスです。
外国人旅行者向けに実証運行いたします。
(2018.12.01~2019.02.28)
(※外国人観光客専用のサービス)
運賃
ICカード、各種フリー乗車券が利用可能です!
※得パス・グランドパス65等のIC定期券はご利用いただけません。
乗車特典
クーポンを提示すると、
各施設で割引になる等の特典があります。
ご利用の際は、入館前や購入時にクーポンを
ご提示ください。
- ・クーポンは1回乗車につき、1人1部配布
- ・クーポン1枚につき、1人1回利用可能(他クーポン等との併用不可)
- ・乗車特典は、外国人観光客専用のサービスです(日本人は利用不可)
- ・有効期限:2018.12.01~2019.02.28
観光情報
1小倉駅[小倉駅バスセンター]
-
-
アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどポップカルチャーに特化したSHOPを集約した商業施設。
OPEN / 11:00-20:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
[あるあるCity 5F/6F]
「見る・読む・描く」をテーマに、地元ゆかりの漫画家の作品展示をはじめ、漫画文化を楽しく紹介します。
OPEN / 11:00-19:00(最終受付/18:30)
料 金 / 400円(大人)
休業日 / 火・年末年始・館内整理日
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・雑貨はもちろん!お土産・レストランも揃えた小倉駅直結の商業施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
食品・服飾雑貨・化粧品・キャリア・ヤング婦人服・紳士服・ロフトなどを取り揃えています。
OPEN / 10:00-20:00
休業日 / 1/1
バス停より / 100m
詳しくはこちら
ファッション・雑貨・均一ショップ・書籍・グルメなど、魅力的な店舗が集まった専門店街。
OPEN / 10:00-20:00
飲食店 11:00-22:00
(一部店舗により異なる)
バス停より / 100m
詳しくはこちら
2井筒屋・銀天街入口[魚町]
-
-
全長400m店舗150軒のアーケード街発祥の商店街。かわいい雑貨や飲食店、日本で人気のお店等が楽しめる。
OPEN・休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 120m
詳しくはこちら
-
-
創業83年の北九州の百貨店。ファッションからグルメ、北九州のお土産、雑貨まで多彩なアイテムが揃います。
OPEN / 10:00-19:00
金・土 10:00-20:00
休業日 / 1/1
バス停より / 30m
詳しくはこちら
3リバーウォーク北九州[室町・リバーウォーク]
-
-
ファッション・グルメ店舗、劇場、映画館、美術館などが入った大型複合施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 5F]
アートを身近に感じられる都心のギャラリー。12/1~1/27特別展「1968年―激動の時代の芸術」
OPEN / 10:00-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 1,100円(大人)
休業日 / 12/28-1/3
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 14F]
今まで収集した地図に関する貴重な資料を一般展示しています。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
料 金 / 100円(大人)
休業日 / 土・日・祝
バス停より / 10m
詳しくはこちら
4小倉城[小倉城・松本清張記念館前]
-
-
「唐造りの天守」と呼ばれ、四階と五階の間に屋根のひさしがなく五階が四階よりも大きくなっているのが特徴の名城。夜はライトアップも味わい深いです。
※現在リニューアル工事中(2019年4月オープン予定)
バス停より / 270m
詳しくはこちら
-
-
江戸時代の大名の庭園と武家の書院を再現した施設です。日本の伝統的なお茶体験も楽しめます(有料)。
OPEN / 9:00-17:00(最終受付/16:30)
料 金 / 300円(大人)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
北九州市出身の作家・松本清張の全貌を、映像やグラフィック、自宅を再現した家屋により紹介。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 500円(大人)
休業日 / 12/29-12/31
バス停より / 80m
詳しくはこちら
-
-
北九州市にゆかりのある文学者を紹介するとともに、自筆原稿など貴重な文芸資料を展示。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 200円(大人)
休業日 / 月(休日の場合はその翌日)・12/29-1/3
バス停より / 300m
詳しくはこちら
5旦過市場[紺屋町]
-
-
「北九州市の台所」として、約120店舗を連ねる市場。市場内にある大學堂では、刺身や総菜などを乗せたオリジナル丼が召し上がれます。
OPEN / 9:00-18:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 150m
詳しくはこちら
6TOTOミュージアム[貴船町]
-
-
2015年にオープンしたTOTOブランドを世界に発信するミュージアムです。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
休業日 / 月・年末年始・夏期休暇
バス停より / 70m
詳しくはこちら
7黄金市場[黄金町]
-
-
地元で長く愛されてきた、歴史を感じる商店街。魚や肉、野菜などを売る店舗とリーズナブルな飲食店が並んでいます。
OPEN / 10:00-17:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 110m
詳しくはこちら
8ドン・キホーテ[中津口]
-
-
「コンビニエンス+ディスカウント+アミューズメント」を店舗コンセプトとする総合ディスカウントストア。
OPEN / 9:00-翌5:00
バス停より / 60m
詳しくはこちら
9チャチャタウン小倉[砂津]
-
-
大観覧車がシンボルの施設。365日毎日イベント開催中!一部店舗では免税サービスも実施しています。
OPEN / 10:00-20:00(一部店舗により異なる)
休業日 / 不定休
バス停より / 60m
詳しくはこちら
みる
-
-
[あるあるCity 5F/6F]
「見る・読む・描く」をテーマに、地元ゆかりの漫画家の作品展示をはじめ、漫画文化を楽しく紹介します。
OPEN / 11:00-19:00(最終受付/18:30)
料 金 / 400円(大人)
休業日 / 火・年末年始・館内整理日
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
全長400m店舗150軒のアーケード街発祥の商店街。かわいい雑貨や飲食店、日本で人気のお店等が楽しめる。
OPEN・休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 120m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・グルメ店舗、劇場、映画館、美術館などが入った大型複合施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 5F]
アートを身近に感じられる都心のギャラリー。12/1~1/27特別展「1968年―激動の時代の芸術」
OPEN / 10:00-18:00(最終受付/17:30)
金・土 10:00-20:00
料 金 / 1,100円(大人)
休業日 / 12/28-1/3
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 14F]
今まで収集した地図に関する貴重な資料を一般展示しています。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
金・土 10:00-20:00
料 金 / 100円(大人)
休業日 / 土・日・祝
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
「唐造りの天守」と呼ばれ、四階と五階の間に屋根のひさしがなく五階が四階よりも大きくなっているのが特徴の名城。夜はライトアップも味わい深いです。
※現在リニューアル工事中(2019年4月オープン予定)
バス停より / 270m
詳しくはこちら
-
-
江戸時代の大名の庭園と武家の書院を再現した施設です。日本の伝統的なお茶体験も楽しめます(有料)。
OPEN / 9:00-17:00(最終受付/16:30)
料 金 / 300円(大人)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
北九州市出身の作家・松本清張の全貌を、映像やグラフィック、自宅を再現した家屋により紹介。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 500円(大人)
休業日 / 12/29-12/31
バス停より / 80m
詳しくはこちら
-
-
北九州市にゆかりのある文学者を紹介するとともに、自筆原稿など貴重な文芸資料を展示。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 200円(大人)
休業日 / 月(休日の場合はその翌日)・12/29-1/3
バス停より / 300m
詳しくはこちら
-
-
「北九州市の台所」として、約120店舗を連ねる市場。市場内にある大學堂では、刺身や総菜などを乗せたオリジナル丼が召し上がれます。
OPEN / 9:00-18:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 150m
詳しくはこちら
-
-
2015年にオープンしたTOTOブランドを世界に発信するミュージアムです。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
休業日 / 月・年末年始・夏期休暇
バス停より / 70m
詳しくはこちら
-
-
地元で長く愛されてきた、歴史を感じる商店街。魚や肉、野菜などを売る店舗とリーズナブルな飲食店が並んでいます。
OPEN / 10:00-17:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 110m
詳しくはこちら
たべる
-
-
アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどポップカルチャーに特化したSHOPを集約した商業施設。
OPEN / 11:00~20:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・雑貨はもちろん!お土産・レストランも揃えた小倉駅直結の商業施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
食品・服飾雑貨・化粧品・キャリア・ヤング婦人服・紳士服・ロフトなどを取り揃えています。
OPEN / 10:00-20:00(最終受付/18:30)
休業日 / 1/1
バス停より / 100m
詳しくはこちら
ファッション・雑貨・均一ショップ・書籍・グルメなど、魅力的な店舗が集まった専門店街。
OPEN / 10:00-20:00
飲食店 11:00-22:00
(一部店舗により異なる)
バス停より / 100m
詳しくはこちら
-
-
全長400m店舗150軒のアーケード街発祥の商店街。かわいい雑貨や飲食店、日本で人気のお店等が楽しめる。
OPEN・休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 120m
詳しくはこちら
-
-
創業83年の北九州の百貨店。ファッションからグルメ、北九州のお土産、雑貨まで多彩なアイテムが揃います。
OPEN / 10:00-19:00
金・土 10:00-20:00
休業日 / 1/1
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・グルメ店舗、劇場、映画館、美術館などが入った大型複合施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
「北九州市の台所」として、約120店舗を連ねる市場。市場内にある大學堂では、刺身や総菜などを乗せたオリジナル丼が召し上がれます。
OPEN / 9:00-18:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 150m
詳しくはこちら
-
-
地元で長く愛されてきた、歴史を感じる商店街。魚や肉、野菜などを売る店舗とリーズナブルな飲食店が並んでいます。
OPEN / 10:00-17:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 110m
詳しくはこちら
-
-
大観覧車がシンボルの施設。365日毎日イベント開催中!一部店舗では免税サービスも実施しています。
OPEN / 10:00-20:00(一部店舗により異なる)
休業日 / 不定休
バス停より / 60m
詳しくはこちら
かう
-
-
アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどポップカルチャーに特化したSHOPを集約した商業施設。
OPEN / 11:00~20:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
[あるあるCity 5F/6F]
「見る・読む・描く」をテーマに、地元ゆかりの漫画家の作品展示をはじめ、漫画文化を楽しく紹介します。
OPEN / 11:00-19:00(最終受付/18:30)
料 金 / 400円(大人)
休業日 / 火・年末年始・館内整理日
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・雑貨はもちろん!お土産・レストランも揃えた小倉駅直結の商業施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
食品・服飾雑貨・化粧品・キャリア・ヤング婦人服・紳士服・ロフトなどを取り揃えています。
OPEN / 10:00-20:00(最終受付/18:30)
休業日 / 1/1
バス停より / 100m
詳しくはこちら
ファッション・雑貨・均一ショップ・書籍・グルメなど、魅力的な店舗が集まった専門店街。
OPEN / 10:00-20:00
飲食店 11:00-22:00
(一部店舗により異なる)
バス停より / 100m
詳しくはこちら
-
-
全長400m店舗150軒のアーケード街発祥の商店街。かわいい雑貨や飲食店、日本で人気のお店等が楽しめる。
OPEN・休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 120m
詳しくはこちら
-
-
創業83年の北九州の百貨店。ファッションからグルメ、北九州のお土産、雑貨まで多彩なアイテムが揃います。
OPEN / 10:00-19:00
金・土 10:00-20:00
休業日 / 1/1
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・グルメ店舗、劇場、映画館、美術館などが入った大型複合施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
「北九州市の台所」として、約120店舗を連ねる市場。市場内にある大學堂では、刺身や総菜などを乗せたオリジナル丼が召し上がれます。
OPEN / 9:00-18:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 150m
詳しくはこちら
-
-
地元で長く愛されてきた、歴史を感じる商店街。魚や肉、野菜などを売る店舗とリーズナブルな飲食店が並んでいます。
OPEN / 10:00-17:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 110m
詳しくはこちら
-
-
「コンビニエンス+ディスカウント+アミューズメント」を店舗コンセプトとする総合ディスカウントストア。
OPEN / 9:00-翌5:00
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
大観覧車がシンボルの施設。365日毎日イベント開催中!一部店舗では免税サービスも実施しています。
OPEN / 10:00-20:00(一部店舗により異なる)
休業日 / 不定休
バス停より / 60m
詳しくはこちら
特典あり
-
-
アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどポップカルチャーに特化したSHOPを集約した商業施設。
OPEN / 11:00~20:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
[あるあるCity 5F/6F]
「見る・読む・描く」をテーマに、地元ゆかりの漫画家の作品展示をはじめ、漫画文化を楽しく紹介します。
OPEN / 11:00-19:00(最終受付/18:30)
料 金 / 400円(大人)
休業日 / 火・年末年始・館内整理日
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・雑貨はもちろん!お土産・レストランも揃えた小倉駅直結の商業施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
食品・服飾雑貨・化粧品・キャリア・ヤング婦人服・紳士服・ロフトなどを取り揃えています。
OPEN / 10:00-20:00(最終受付/18:30)
休業日 / 1/1
バス停より / 100m
詳しくはこちら
ファッション・雑貨・均一ショップ・書籍・グルメなど、魅力的な店舗が集まった専門店街。
OPEN / 10:00-20:00
飲食店 11:00-22:00
(一部店舗により異なる)
バス停より / 100m
詳しくはこちら
-
-
全長400m店舗150軒のアーケード街発祥の商店街。かわいい雑貨や飲食店、日本で人気のお店等が楽しめる。
OPEN・休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 120m
詳しくはこちら
-
-
創業83年の北九州の百貨店。ファッションからグルメ、北九州のお土産、雑貨まで多彩なアイテムが揃います。
OPEN / 10:00-19:00
金・土 10:00-20:00
休業日 / 1/1
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
ファッション・グルメ店舗、劇場、映画館、美術館などが入った大型複合施設。
OPEN / 10:00-21:00(一部店舗により異なる)
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 5F]
アートを身近に感じられる都心のギャラリー。12/1~1/27特別展「1968年―激動の時代の芸術」
OPEN / 10:00-18:00(最終受付/17:30)
金・土 10:00-20:00
料 金 / 1,100円(大人)
休業日 / 12/28-1/3
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
[リバーウォーク北九州 14F]
今まで収集した地図に関する貴重な資料を一般展示しています。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
金・土 10:00-20:00
料 金 / 100円(大人)
休業日 / 土・日・祝
バス停より / 10m
詳しくはこちら
-
-
江戸時代の大名の庭園と武家の書院を再現した施設です。日本の伝統的なお茶体験も楽しめます(有料)。
OPEN / 9:00-17:00(最終受付/16:30)
料 金 / 300円(大人)
バス停より / 450m
詳しくはこちら
-
-
北九州市出身の作家・松本清張の全貌を、映像やグラフィック、自宅を再現した家屋により紹介。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 500円(大人)
休業日 / 12/29-12/31
バス停より / 80m
詳しくはこちら
-
-
北九州市にゆかりのある文学者を紹介するとともに、自筆原稿など貴重な文芸資料を展示。
OPEN / 9:30-18:00(最終受付/17:30)
料 金 / 200円(大人)
休業日 / 月(休日の場合はその翌日)・12/29-1/3
バス停より / 300m
詳しくはこちら
-
-
「北九州市の台所」として、約120店舗を連ねる市場。市場内にある大學堂では、刺身や総菜などを乗せたオリジナル丼が召し上がれます。
OPEN / 9:00-18:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 150m
詳しくはこちら
-
-
2015年にオープンしたTOTOブランドを世界に発信するミュージアムです。
OPEN / 10:00-17:00(最終受付/16:30)
休業日 / 月・年末年始・夏期休暇
バス停より / 70m
詳しくはこちら
-
-
地元で長く愛されてきた、歴史を感じる商店街。魚や肉、野菜などを売る店舗とリーズナブルな飲食店が並んでいます。
OPEN / 10:00-17:00(店舗により異なる)
休業日 / 店舗により異なる
バス停より / 110m
詳しくはこちら
-
-
「コンビニエンス+ディスカウント+アミューズメント」を店舗コンセプトとする総合ディスカウントストア。
OPEN / 9:00-翌5:00
バス停より / 60m
詳しくはこちら
-
-
大観覧車がシンボルの施設。365日毎日イベント開催中!一部店舗では免税サービスも実施しています。
OPEN / 10:00-20:00(一部店舗により異なる)
休業日 / 不定休
バス停より / 60m
詳しくはこちら